カフェのスイーツで南ヨーロッパ気分を味わおうとしたら… Casa Amiga

こんにちは。

 

昨日の記事では春の陽気だと書いたばかりなのに、本日はまた冬の寒さがエディンバラに舞い戻って来ました。

 

 

天気予報アプリによると、現在の体感気温はマイナス3度だそうです…

 

もう3月も終わるというのにエディンバラはやっぱり寒いです。

 

という訳で今日は、寒いエディンバラにいながら、せめて気分だけでも南ヨーロッパを味わおうと、ポルトガル • カフェでポルトガルの伝統スイーツ、パステル・デ・ナタを買って、外で食べることにしました。

 

ちなみにパステル・デ・ナタと言うのは、エッグタルトのことで、パイ生地の土台にカスタードクリームをのせてオーブンで焼くだけのシンプルなスイーツです。

 

 

ポルトガルのリスボンに住んでいた時は、ほぼ毎日のように食べていました。

 

ポルトガル • カフェに向かう道のりでは沢山の花が咲いていて、見た目だけはエディンバラも春のようですが、マジで寒いです…

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてポルトガル • カフェがあるリースウォーク (Leith Walk) という商店街に到着です。

 

ロックダウン中なので、リースウォークはシャッター通りのようです…

 

 

ロックダウンが緩和されて店が開けられるまで、残すところ4週間を切っているので、個人商店の経営者さんたちにはあと少し頑張ってもらいたいです。

 

途中に美しい教会があります。

 

 

青のドアがなんとも素敵です。

 

 

何故かアザラシもいます…

 

 

そして今日の目的地のポルトガル • カフェ、カサ • アミーガ (Casa Amiga) に着きました。

 

 

 

中に入って、アバタナード (Abatanado) というポルトガルでポピュラーな薄めのコーヒーと、パステル・デ・ナタを買います。

 

店員さんたちもとてもフレンドリーで、日本の桜の話で盛り上がりました。

 

パステル・デ・ナタや、

 

 

パン系の食べ物がショーケースに並べられています。

 

 

店内では、ポルトガルの食品も売られています。

 

 

コーヒーとパステル・デ・ナタを受け取って店を出るときに、店員さんが日本語で「ありがとう」と言って見送ってくださいました。

 

ちなみにアバタナードが2ポンド (約300円) でパステル・デ・ナタは1.7ポンド (約260円) です。

 

そしてカフェ近くの「Pilrig Park」という公園のベンチに座って、ポルトガルのコーヒーとパステル・デ・ナタで南ヨーロッパ気分を味わおうと思ったのですが….

 

 

顔に冷たいものがかかり始めました….

 

そう、雨です…

 

雨宿りできそうな場所はどこにも無いので、

 

「南ヨーロッパにも雨は降る。」

 

と自分に言い聞かせ、雨に濡れながらパステル・デ・ナタとコーヒーを楽しむことに…

 

 

幸いなことに小雨だったので、びしょ濡れにはならずに済みました。

 

ここのパステル・デ・ナタは、外のパイ生地はサクッとしていて、カスタードクリームも適度な甘さで、ポルトガルで食べるものと同じ味で美味しいです。

 

 

寒いし濡れるし、南ヨーロッパの気分というよりは、まさに「ザ • エディンバラ」という気分でしたが、口の中だけは本格的なポルトガルを味わえたので良しとします。

 

通常ならカサ • アミーガの店内でお茶をすることが出来るので、

 

 

次に南ヨーロッパ気分が味わいたくなった時は、ロックダウン後にこのカフェに戻ってきたいと思います。

 

エディンバラ観光中にリースウォークに行くことがあればオススメのカフェです。

 

今日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

 

ブログを続けるモチベーションを高めるためにブログのランキングに参加しています。

 

下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

 

それではまた次のブログで。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です