賞味期限切れになってしまうイースターランチと青空の下のお花見

こんにちは。
今日は青空が広がるエディンバラですが、もちろん寒いです。
さて、今度の日曜日、4月4日はイースターです。
イースターは、日本ではあまり馴染みが無いと思うのですが、イギリスではかなり大きなイベントで、明日のグッドフライデーから来週月曜日まで4連休です。(スコットランドはイギリスの他の地域と異なり、来週月曜日は平日になるので3連休ですが… )
自分たちもイースターを祝うために、スーパーのオンラインショップでイースターのランチ用にローストチキンを購入したので、
当日オーブンで焼くだけで準備はバッチリ!
のはずだったのですが…
なんと、ローストチキンの賞味期限が今日まで…
ということは、イースター当日には賞味期限切れということになってしまいます。
賞味期限3日過ぎぐらいなら大丈夫かな…
とも思ったのですが、今の時期、自分の怠慢で食中毒にでもなって、医療機関に余計な負担をかけるのも申し訳無いので、ローストチキンは結局今日食べることにしました。
オーブンで焼いたイースターランチ用のローストチキンちゃん、グレービーをかけて食べて美味しかったです。
オンラインショップだと賞味期限が選べないことが盲点でしたが、ローストチキンは大好きなので、ある意味ラッキーでした!
そういう訳で、イースターに食べるものが無くなってしまったので、マークス • アンド • スペンサーまで新たなイースター用のランチを買いに行くことにしました。
もちろんマークス • アンド • スペンサーに行く途中で、プリンシズ • ストリート • ガーデンに寄ってお花見です。
青空の下の花たちは本当に美しいですね。
一昨日も似たような写真を載せましたが、今日は青空の下のエディンバラの桜です。
既に満開の時期は去ったようで、若葉も芽生え始めています。
青空の下のエディンバラ城と桜のコンビは素晴らしいです。
ヤシの木も元気そうで、写真を見るだけでは南国のようです。
この家も、
青空の下だと更に美しさが増します。
晴天の日は珍しいので、プリンシズ • ストリート • ガーデンには今日も人が多かったです。
美しい花たちから元気をもらったので、坂道を登って、エディンバラ大学神学部の校舎も見てきました。
晴天だと少し雰囲気が変わります。
以前、このエディンバラ大学神学部の校舎についても記事を書きましたので、まだ読まれていない方はこちらからどうぞ。
そして恒例のスコットモニュメント。
一通り花を眺め終えたので、イースターの買い物をしようかと思ったのですが、少し疲れたので、スコットスクエアの前にある売店でコーヒーを買って、ベンチに座って一旦休憩。
ここの売店の店員さんも優しいです。プリンシズ • ストリート探索の途中で一息つきたいといった場合にオススメです。
エディンバラの旧市街を眺めながら飲むコーヒーは格別です。
そしてマークス • アンド • スペンサーで、イースター用の買い物です。
ローストチキンをもう一回食べてもいいかな?と思ったのですが、それでは芸が無いと思い直し、ローストビーフにしました。イギリスは、ロースト系の食べ物が美味しいです。
そして明日はグッドフライデーで、イギリスでは、グッドフライデーにホットクロスバンというパンを食べる習慣があるので、一緒にホットクロスバンも買いました。
しかも、一袋1.65ポンドのホットクロスバンが2つで2.5ポンド (約375円) という特売をしていたので、性懲りもなく2つ買ってしまいました… 特売とかプロモーションに弱いので、ついつい必要以上に買ってしまいます….
という訳で、明日は朝食にホットクロスバンを食べて、ホットクロスバンの食レポをしますね。
今日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
ブログを書くモチベーションを高めるためにブログのランキングに参加しています。
下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとメチャクチャ嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた明日。