「食レポで始まらず、食レポで終わらず」〜 青空の下の美しいエディンバラ旧市街を歩く

こんにちは。
今日のエディンバラは久々に1日中青空でした。
最近自分のブログを見て気がついたことがあります。それは、
「俺って食ってばっかじゃん!」
ということです。
どうりでこんなに歩いているのに痩せないわけですよね…
そしてもう一つ気がついたことは、
「晴れた日の旧市街の写真をブログで掲載したことが無いかもしれない… 」
ということです。
そういう訳で、今日は青空の下のエディンバラ旧市街のキャノンゲート (Canongate) とロイヤル・マイル (Royal Mile) の写真を撮りに行くことにしました。
ちなみに、今回の記事は、食レポで始まらないし、食レポで終わることもないです。
これで今日は太らずに済みそうです。
まずは青空の下のキャノンゲートを下ります。
暗いキャノンゲートの雰囲気も好きですが、やっぱり青空の下の街歩きは気分が上がります。
下のユニークな建物は、15世紀に建てられた「John Knox House」です。現在はスコットランドの歴史が学べる博物館のようです。ここもロックダウンが終わったら入ってみたい場所の一つです。
青空の下だとファサードの雰囲気も全然変わります。
そしてキャノンゲートを下り切ったところにある、ホリルードハウス宮殿。
宮殿の隣にお花畑のような庭を見つけました。
珍しい花も咲いています。
そして前回ここに来たときに見つけた、王冠が頭にのっている街灯。
天気が良いので、宮殿の隣のホリルード公園では大勢の人がピクニックをしていました。
アーサーズ • シートの斜面が、沢山の花で黄色に染まっているのが分かりますか?
近いうちにアーサーズ • シートにも登るぞ!と思い続けているんですが、なかなか実行に移せません….
そして今度はキャノンゲートを上ります。
何故かエディンバラには赤いドアが多いです。
「The people’s story museum」という名前の博物館が入っているこの素敵な建物も、太陽に照らされて輝いています。
そして坂道を上り切って、ロイヤル・マイルに入ります。
セント • ジャイルズ大聖堂も晴天だと雰囲気が違います。
また赤いドア。このドアは非常に美しいです。
そしてロイヤル・マイルの終着点、エディンバラ城に到着です。
あ、ヤバいものを目にしてしまいました….
アイスクリーム屋さんのバンです…
アイスクリーム屋さんを見つけてから数分間の記憶が無いのですが、気がつくとアイスクリームを手にしていました… (笑)
記憶を無くしている間に、誰かがアイスクリームを買って自分の手に置いていったに違いありません!
なんて奇特な方でしょう!
かなり濃厚なソフトクリームでしたが、美味しくいただきました。
え、今回は食レポ無しって最初に言ってたって?
“記事の途中” のちょっとした食レポなんでお許しくだせぇ、お代官様…
さて、ソフトクリームを食べ終えて、エディンバラ城前の広場をうろちょろします。
この広場からの眺めも素敵です。
下の写真の左奥にアーサーズ• シートが見えます。
やっぱり晴れた日の眺めは素晴らしいです。
景色を楽しんだところでエディンバラ城を後にします。
「Ramsay Garden 」も相変わらず美しくて目の保養になります。
そして坂道を下って帰宅の途に着きました。
以上、青空の下のエディンバラ旧市街の写真をご覧いただきましたが、いかがでしたか?
少し前に書いた、曇りの日のキャノンゲートの記事に載っている写真と雰囲気が異なり過ぎて、自分でもビックリしました。
キャノンゲートとロイヤル・マイルには、見どころが沢山詰まっているので、エディンバラに旅行される際には是非訪れることをオススメします。
という訳で、今日の記事は食レポで始まらず、また、食レポで終わりもしなかったので、途中のソフトクリームは大目に見てください….
今回も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
ブログのランキングに参加して、ブログを続けるモチベーションをキープしています。
下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとヒジョーに嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次のブログで。