イギリスで日本人はマイナーな存在だと思い知らされる…

 

こんにちは。元エディンバラのタコヤキです。

 

本日のリバプールは雨で気温は15度… いよいよ冬の始まりですかね?

 

さて今日は、パートナーの風邪がなかなか治らないので、お医者さんに診てもらう必要がでてくるかもしれず、お医者さんに診てもらうためには、イギリスの国民健康サービス、NHS に登録しなければいけないので、登録することにしました。

 

リバプールに引っ越してから既に1ヶ月以上経つのに、NHS に登録することはすっかり忘れてました…

 

ネットで調べたら、ありがたいことに、オンラインで登録できるようなので、わざわざクリニックに行かなくても済むのが嬉しいです。

 

パートナーの登録申請も無事に終わらせ、そのついでに自分の登録申請もやったんですが…

 

登録に必要な個人情報を記入するページ内に、人種や民族を選択する項目があるんですけど、アジア人の選択肢の中には、

 

中国人

フィリピン人

その他

 

しかないんですよ… 😭

 

つまり、日本人🇯🇵は「その他」ってことなんですよね… 😭

 

その他…

 

エディンバラでコロナのワクチンを受けたときも、記入書類の中に、今回と同じように、人種や民族の項目があったんですけど、

 

「日本人」

 

という選択肢が無くて、

 

「その他のアジア人」

 

を選ばなければならなくて、

 

「やっぱりイギリスだと日本人ってマイナーな存在なのか…」

 

と思い知らされました😭

 

そんなことはすっかり忘れていたのですが、今回リバプールで NHS に登録するのに際して、再び、人種、民族の項目で、

 

「その他」

 

を選択しなければいけなくて、敗北感に似たような気持ちを覚えました…

 

少し前の記事でも書きましたが、イギリスでもかなり日本がブームになりつつあるので、

 

最近のイギリスは日本ブーム?

 

そろそろ、NHS 関連の記入書類の人種や民族の項目の中に、

 

「日本人」

 

と入ってもいいのではないかと思うんですけどね…

 

以上、”イギリスで日本人はマイナーな存在だと思い知らされる…” でした。

 

この記事を最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

ブログのランキングに参戦してます。

 

励みになるので、下の [イギリス情報] というバナーをポチっとクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です