イギリスでANAの日本国内線のチケットを買ったら…

こんにちは。元エディンバラのタコヤキです。
今日は小雨が降り続くリバプール。気温も下がってイギリスの9月らしくなってきました。
さて、秋に日本に帰省するために、イギリスから日本までの飛行機のチケットを購入したのですが、実家のある地方都市から羽田までの航空券は自分の予想以上に高かったので、ちょっと待てば安くなるんじゃないのか、と思って保留にしてました。
そして昨日、ネットで調べたら、ありがたいことに、チケットが安くなっていたのでANAの国内線を予約しました。
ANAの場合、予約してから24時間以内に支払いをすればよいみたいだったので、
明日支払えばいいや、
と思って、そのままにしておくことにしました。
その後、ANAから予約番号や、チケット購入手続きを取るためのリンクがメールで送られてきたので、ちゃんと予約は出来ていたようです。
そして今日になってANAの予約サイトにアクセスして支払いをしようとしたら、昨日自分がメールで受け取った予約番号は4桁なのに、6桁の予約番号の入力が必要と表示されていて、自分の予約情報画面に到達することが出来ません…
メールで送られてきたリンクからANAのサイトに飛んでも同じです…
なんじゃこりゃ…
と思って、ANA に電話したのですが営業時間外とのことで、自動応答の後に切れちゃいました。
しばらく考えた後に、昨日チケットを購入しなかったから、少し早いけど予約が自動的にキャンセルされたのかと思い、再度チケットを予約することにしたのですが…
ANAのサイトを見ると、昨日自分が予約した金額よりも30ポンドぐらい値上がりしています。
変だな…
と思って、Googleでフライト検索をしたら昨日と同じ値段のままです…
そしてGoogleのフライト検索からANAの予約サイトに飛んで、そのままチケットを購入しました。
その後、購入確認のメールが送られてきて、
ホッ
としたのもつかの間、メールを見ると、また4桁の予約番号が送られてきていたので、ANA のサイトから自分のチケットの予約/購入確認を照会することが出来ません…
チケットを購入したのに、ANAのサイトで購入確認が出来ないって、
もしかして実は変なサイトにアクセスしてて、詐欺られらのかな…
と冷や汗を足らしながら、しばらくどうしようか考えていたのですが、
ANA 4桁の予約番号
で、ググってみたら、
ANAの予約番号は4桁とのことなので、自分の手元にある4桁の予約番号で正しいはずなんです。それなのに何故かANAのサイトは6桁の予約番号を入力しないと、先へ進めません…
またしばらく考えて、とあることを試したら、この問題は解決してくれました。
で、自分が何を試したかというと、ANAのサイト内の所在国を「日本」に変えたんです(自分はイギリスからANAのサイトにアクセスしていたので、元々の所在国はイギリスになっていたんだと思います)
そうしたら、予約確認をするために入力しなければいけない予約番号が、6桁から4桁に変わってました。
そして予約番号を入力したら、無事に自分のチケットの購入確認が出来ました。
詐欺じゃなかったようで、マジでホッとしました。
という訳で、イギリスから(他の国でも同じかも?)ANAの日本国内線のチケットを買って、自分のような事態に陥ってしまった場合は、サイト内の所在国を日本に変えることを試してみて下さい。
次は東京で泊まるホテルの予約をしなければいけないのですが、ホテルは全然値下がりしていないので、そろそろ諦めて予約します…
以上、”イギリスでANAの日本国内線のチケットを買ったら…” でした。
この記事を最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログのランキングに参戦してます。
励みになるので、下の [イギリス情報] というバナーをポチっとクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
↓↓↓