現在のイギリス生活での切実な悩み…

こんにちは。元エディンバラのタコヤキです。
昨日までは天気も良く、久々にイギリスの夏を堪能できたのですが、
今日は恒例の曇り空に戻ってしまいました…
さて本日は、現在の、自分のイギリス生活での悩みについてです。
夏なのに寒かったり、高湿度のせいで家の中に頻繁にカビが生えたり、壁が薄いのでご近所さんの生活音が筒抜けだったり、トイレの水圧が弱いのでトイレの水を何度も流さないといけなかったり(酷いときは10回以上…)、街なのに緑が多いので40代後半で初めて花粉症になったり、坂道が多いので外出するのが億劫になったり、店が閉まる時間が早いので6時以降に行けるカフェがほぼ無かったり… と、エディンバラ生活での悩みは、リバプールに引っ越すことで殆どが解決しました。
一つ一つは悩みにもならないような小さな問題ですが、塵も積もれば山になるで、毎日のように同じことが続くとストレスが溜まります。
最近のイギリスの物価高や、風が強くて雨が多いこと、などはリバプールでも同じですが、物価について(特に外食)はリバプールの方が若干低い気がするので、今のところリバプールの生活は快適です。
ところが…
やっぱりリバプールでも、エディンバラには無かった悩みが発生しました。
恐らくコロナ前には、悩みにもならなかったんでしょうが、コロナのせいで、ほぼ、
「これがなきゃ生きられない!」
という程になってしまった “あるモノ” が、リバプールには置いていないんです。
その “あるモノ” というのは、
スポーツジムでの消毒液とペーパータオル(”お掃除グッズ”)
です。
コロナ前にジムに通っていた時は、マシンの使用後に、持参したタオルで軽くマシンを拭くだけでしたが、コロナ後は、使用前と後に “お掃除グッズ” でマシンを掃除しないと気が済まなくなってしまいました。
以前の記事にも書きましたが、消毒液を使いすぎて手荒れが起きてしまうぐらい、コロナ後は消毒液が欠かせません。
エディンバラのジムには “お掃除グッズ” があったので、安心してマシンを使うことが出来ていました。
リバプールに引っ越してからも、とある全国チェーンのスポーツジムに入会したのですが、初日に “お掃除グッズ” が無いことが発覚し、
自分的には無理…
と思い、初日に退会手続きを取りました。でも、直ぐには辞められないので、合計10日間程はそのジムに通っていました。”お掃除グッズ” 無しでもトレーニングは出来るのですが、やっぱりマシンを掃除できないことが気になってストレスになります…
そして、そのジムの退会手続きが完了したので、今度はエディンバラで通っていたのと同じ系列のジムに入り直しました。
エディンバラと同じ系列のジムなので、
同じ “お掃除グッズ” は絶対にあるはず!
と確信を持って、初日にトレーニングに行ってみると…
“お掃除グッズ” はございませんでした…
トホホ…
まあ、リバプールで他のジムに行っても同じだろうな…
と思い、入り直したジムでは、初日に退会手続きは取りませんでした…
“マイお掃除グッズ” を持参するという手もあるんでしょうけど、そんなことをしている人は皆無なので、冷たい視線で見られるのも嫌だし…
というわけで、”お掃除グッズ” を置いていないこのジムにこのまま通い続けようか、それともジムのハシゴを続けようか、というのが現在の切実な悩みです…
ジムでマシンを使用する前後にキレイにしたいという自分がおかしいんですかね?
以上、「現在のイギリス生活での切実な悩み…」でした。
この記事を最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次回のブログで。