18世紀の魅力がそのまま残るエディンバラ新市街を歩く

こんにちは。

 

今日は一日中はっきりしない天気のエディンバラ。今にも雨が降り出しそうな空がずっと続いています。

 

今日はストックブリッジからエディンバラの新市街を歩いてきました。

 



 

散歩前にコーヒータイムでしたが、相変わらずパートナーのカプチーノは絵になります。

 

 

ですが、自分のアメリカーノはイマイチ絵にするのが難しい…

 

 

でもアメリカーノが好きだから良いんです。

 

コーヒーを飲んで元気が出たところで街歩きスタート。

 

鳥がちょこんと乗っかっているゲートのデザインが素敵です。

 

 

自分が好きな、ネコとドアの組み合わせ。

 

 

そして桜は相変わらず満開です。

 

 

スコットランドが寒いから、花が長持ちするんですかね?

 

 

そして新市街に入ります。

 

 

やっぱりエディンバラ新市街の重厚な建物にはグレーの曇った空がピッタリ。

 

 

でも、花とのコンビネーションもバッチリです。

 

 

 

 

ここにも桜が咲いていました。

 

 

桜と新市街のジョージアン様式の建物との組み合わせも素敵です。

 

 

 



 

やっぱり新市街は美しいです。18世紀から19世紀にかけて建てられた魅力的な街並みがそのまま残っていて、歩いているとタイムスリップしたような気分になります。

 

 

 

シャーロット • スクエアにもピンクの桜が咲いていました。

 

 

 

 

新市街は外灯のデザインも統一されています。

 

 

そしてレストランやバーが立ち並ぶ、ジョージ • ストリートも歩いてきました。

 

 

ロックダウンは終わりましたが、現在はテラス席でしかアルコールの提供が許可されていないので、どの店のテラス席も満席です。

 

今日も寒いのですが、毛布にくるまってテラス席でお酒を飲んでいる人たちもいました。皆さんお酒に対する情熱がハンパないです。

 

 

明日も休日なので、プリンシズ • ストリートもかなりの人が歩いているのが見えました。

 

 

レストランかバーのオモシロ可愛いデコレーション。

 

 

そしてセント・アンドリュース • スクエア。

 

 

 

ここの桜も綺麗なので、色んなアングルから写真を撮るぞ!と意気込んでカメラを構えのですが…

 

 

このショットを撮った後に、カメラのメモリーカードがフルになってしまい、これ以上撮れませんでした…

 

残念…

 

自分の場合、止めてくれる人がいないと延々と写真を取り続けてしまうので、メモリーカードが、このくらいで辞めておけ、と止めてくれたんでしょうね。

 

という訳で、本日のエディンバラ街歩き紀行は以上になります。

 

今日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

 

ブログを続けるモチベーションを維持するためにブログのランキングに参加しています。

 

下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると非常に嬉しいです。よろしくお願いします。

 

それではまた次のブログで。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 



 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です