久しぶりに旅行者気分でエディンバラを街歩き

こんにちは。エディンバラのタコヤキです。
おかげさまで体調も9割ほど回復し、ジムにも行けるようになったので、超久しぶりにエディンバラ旧市街を街歩きしてきました。
日本に3ヶ月滞在していて、イギリスに帰国してからは直ぐに風邪をひいてしまい2週間家に籠っていたので、エディンバラ旧市街を歩くのはめっちゃ久しぶりで、観光客の気分です。
先ずは、まさに冬、といった感じのエディンバラ城を眺め…
坂道を上って、
エディンバラ観光客のメッカ、ロイヤルマイルに出ます。相変わらず古く趣のある街並みです。
そしてビクトリアストリートを軽く覗いて、
過去にエディンバラの観光名所だったスポットの一つ、
エレファントハウス(The Elephant House)の前を歩きましたが、
2022年の夏に起きた火事以降は、お店は閉まったまま… 早く再開すると良いんですけどね…
エレファントハウスって何?
という方は、こちらの記事をどうぞ。
エレファントハウスから歩いて直ぐの場所にある、「イギリスの忠犬ハチ公」であるボビーの銅像も見学し、
直ぐ近くのスコットランド国立博物館(National Museum of Scotland)にも行ってきました。
コロナのロックダウンが終了した直後に、この博物館に来たのが最後になるので、約二年ぶりの再訪になります。
前に来たときは予約が必要でしたが、現在は予約無しで普通に入れるようです。
博物館内部のデザインもユニークで、特に、最上階のこのアングルからの眺めがお気に入りです。
反対側からもパシャリ📸
この博物館で最も有名な展示物、「クローン羊のドリー」は、展示場所が変わってしまったようで、見つけられませんでした…
この博物館はとても広いので、探して歩くのも疲れそうなので、ドリーとの再会はまた次の機会にすることにしました。
以前、スコットランド国立博物館に来たときの記事はこちら。
そして博物館を後にして、ビクトリアストリートを通って、
またロイヤルマイルに戻り、
コックバーンストリートを通って、
ご帰宅でございます。
いや~。それにしても、エディンバラの旧市街の建物って本当に古いですね。
マジで中世のヨーロッパの街に迷いこんだような気分になりました。色味は少ないですが、ヨーロッパの古い街並みがお好きな方には、是非エディンバラの街歩きをおすすめします。
かなり昔に書いた記事ですが、エディンバラ旧市街の観光スポットにご興味のある方は、こちらの記事もどうぞ。
以上、「久しぶりに旅行者気分でエディンバラを街歩き」でした。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次回のブログで。