イギリスの秋の色と風景 ~ 「エディンバラ王立植物園」

こんにちは。エディンバラのタコヤキです。
さて、最近のエディンバラでは木々が良い感じに秋の色へと模様替えしているのですが、何せ風が強い日が多いので、うかうかしているとあっという間に葉っぱが散ってしまい冬の枯れ木だらけの景色になってしまいます。
それなので、本日は朝から天気が良かったので、
エディンバラで秋の色を楽しむには今日しかない!
と思い、エディンバラ王立植物園を散策してきました。
ちなみにエディンバラ王立植物園は無料で入場できます。
まずはインバーリースハウス。
エディンバラ城を眺めます。
秋らしい花も沢山咲いていました。
秋の風物詩のかかしさん。
現在エディンバラ王立植物園では大規模な改修工事が行われていて、一部入れないエリアがあります。
先日亡くなられたエリザベス女王のお母様を記念して作られた庭園でも改修工事が行われていました。
そしてにゃんこも秋の色を求めて散歩していました。
物凄く秋らしい色の木を見つけました。
見事に紅葉した紅葉も🍁綺麗です。
お約束の紅葉ショット。
下の写真の花は “Colchicum Waterlilly” という名前で、スイレンによく似ていますが、水ではなく地面の上に咲く花です。
そして植物園を一回りして、インバーリースハウスに戻ってきました。
インバーリースハウスの裏側です。
そしてインバーリースハウスの隣にある The Terrace at The Botanics という名前のカフェで休憩☕😌💕
休憩を終えた頃に閉園時間が来てしまったので、本日はこれで撤収です。
やっぱりイギリスの秋の色も美しいですね。心が癒されました。
秋にエディンバラをご旅行される方には、エディンバラ王立植物園もオススメです。
最後まで記事を読んで下さってありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次回のブログで。