イギリス版「忠犬ハチ公」ボビーのお墓参りに行く

こんにちは。エディンバラのタコヤキです。

 

さて本日はタイトルにも書きましたように、イギリス版の中堅ハチ公、ボビーのお墓参りに行ってきました。

 

今日のエディンバラは雨ですが、

 

 

それでもロイヤル・マイルにはかなり沢山の観光客がいました。

 

そしてロイヤル・マイルから5分ほど南に歩くとボビーの銅像があります。

 

 

以前のブログにも書きましたが、

 

こちらのヨークシャーテリアのボビーは、警察官の飼い主が亡くなったあとに、ボビーが死ぬまで14年もの間、飼い主のお墓を守っていたという話です。

 

イギリスでは有名な話で、絵本や映画にもなっていますし、日本のハチ公のように、ボビーの飼い主に対する忠誠心が評価され、こうして銅像も建てられ、毎日沢山の人がボビーの銅像の見学に訪れます。

 

沢山の人がボビーの鼻を撫ぜるので、鼻の周りは金色に変色しています…

 

そして、ボビーの銅像が立っている場所から3分程の場所に、Greyfriars Kirkという名前の教会があり、そこにボビーのお墓があるので、お墓参りをします。

 

 

墓石の後ろには別の銅像も立っていて、綺麗な花に囲まれています。

 

 

ボビーのお墓参りに訪れる人も多く、ここも観光スポットです。

 

ちなみにボビーの飼い主だった方もこの教会の墓地に埋葬されているそうなので、ボビーも寂しくないですね。

 

ボビーの話を思い出すと、イギリスの人たちも動物を大切にする良い人たちなんだな、温かい気持ちになります。

 

教会の墓地には枯れ葉が散っていて、秋らしい光景になりつつあるようです。

 

 

そしてお墓参りの後も、しばらく街歩きを続けて写真を撮ってきました。

 

 

雨のビクトリア • ストリートも情緒があって素敵です。

 

 

シャーロット • スクエアのタウンハウス。

 

 

エディンバラ新市街のタウンハウスの玄関。

 

 

 

イギリスの郵便ポストは、日本の郵便ポストに似てますよね。

 

 

そして最後はストックブリッジにある美しい建物。

 

 

こちらの建物の中には、”Franca Manca” という名前のイギリスのピザチェーンのお店が入っています。

 

そして今日はこれで撤収です。

 

以上、”イギリス版「忠犬ハチ公」のお墓参りに行く” でした。

 

最後まで記事を読んで下さってありがとうございます。

 

ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

 

それではまた次回のブログで。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

 


 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です