ぶっちゃけイギリスの食事は不味いの?

こんにちは。エディンバラのタコヤキです。
イギリスに住んでいて、日本を含む外国の人からよく受ける質問の一つは、
「イギリスの料理ってやっぱり不味いの?」
です。イギリス料理は不味いことが前提の質問なんですよね…
スペインとかポルトガルに住んでいたときは、
「何が一番美味しいの?」
でしたから…
そこで今回は、イギリスの食事、主にイギリスでの外食に対する自分の正直な感想/見解を書きたいと思います。
自分は海外で20年以上暮らしていますが、日本の食事が一番美味しいと思っていますし、よっぽどのことがない限りコスパを重視するタイプです。
食べ物の好みやコスパの話題になりますので、この記事の内容には自分の主観が入りまくっていることをご了承下さい。
それでは始めます。
1.イギリス外食歴
自分は現在までにエディンバラには2年半ちょっと住んでいますが、パートナーがイギリス人と言うこともあり、エディンバラに住み始める前からイギリスの北から南まで色々なところに滞在し、地方の小さなお店からロンドンの有名店まで、様々なレストランで食事をした経験があります。
2.イギリスの外食についての見解
そんな自分のこれまでの経験に基づいた、イギリスでの外食に対する見解はというと…
1.巷で言われる程不味い店は多くない (もちろん不味い店もありますが、これはイギリスだけではなく世界共通ですよね) 、
2.でも、”もの凄く美味しい”お店もあまり多くない、
3.料理の味だけ見れば、”普通 〜 美味しい” というお店の数が圧倒的に多い、
4.ただ、多くの店に共通するのは値段が高い! ハッキリ言って高過ぎる!
というのが正直なところです。
例えば、イギリスの有名な食べ物といえば、フィッシュ・アンド・チップス (白身魚のフライとフライドポテト) を思い浮かべられる方が多いと思いますが、
現在のエディンバラではレストランやパブの店内でフィッシュ・アンド・チップスを食べると、平均して14ポンドぐらいします。
これにドリンクやチップも入れたらほぼ20ポンド。日本円にすると3000円以上です!
いくら感動するほどに美味しかったとしても、白身魚のフライとフライドポテトとドリンクで3000円以上したら、せっかくの感動も冷めてしまいます…
また、イギリスと言えばイングリッシュ • ブレックファースト (トースト、卵、ベーコン、ソーセージ、ベイクド • ビーンズ、焼きトマトなどが大きなお皿にのったイギリスの伝統的な朝食) も有名ですが、
これも現在のエディンバラ中心部のカフェで食べると9〜12ポンド といったところです。これにコーヒーを一緒に頼んでチップも入れたら、はい、2000円以上します。
これも死ぬほどに美味しかったとしても、食材を考慮すると2000円はやっぱり高いと思います…
そして少しでもランクの高いお店に行って、前菜、メイン、デザートにドリンクを頼もうものなら1人5千円から1万円なんて直ぐに羽ばたいて空の彼方に消えていってしまいます…
また、レストランのランクと値段が高いからと言っても料理の美味しさが保証される訳ではないので、ランクと値段の高いお店で食事をして、
もし不味いものを食べさせられたら、悲しみは倍増で、
美味しいものを食べても、高いんだから当たり前だよな、と感動はイマイチ薄いです。
そしてイギリスでは、日本の吉野家や松屋、大戸屋のようにリーズナブルに美味しく食べられるお店はほぼ皆無です。
自分は過去にヨーロッパでは、フランス、スペイン、ポルトガル、マルタで暮らしましたが、これらの国では、お高いお店もありますが、探せばリーズナブルでめっちゃ美味しいお店が沢山あります。
でも、イギリスではそういうお店は本当に少なく感じます…
という訳で、繰り返しになりますが、自分的にはイギリスの外食は不味いというよりも、”高い” というのが正直な感想になります。
3.何でイギリスの外食はそんなに高いのか?
イギリスの飲食店の値段が高い理由は、家賃が高い、光熱費が高いなどいくつか考えられますが、やっぱり一番の理由はイギリスの人件費が高いからじゃないかと思います。
現在のイギリスの最低賃金は9.5ポンドで約1500円です。しかも現在はイギリス全体が人手不足なので、スタッフ確保のために最低賃金よりも多めの給料を払うお店も少なくありません。
日本の最低賃金は都道府県によって異なるようですが、一番安い都道府県は854円で、イギリスの最低賃金の半分より少し多いくらい、一番高い東京都ですら1072円です。
そういう訳で、イギリスの外食代が高くつくのは仕方がないのです。
そして最近のインフレの影響を受けて、料理は昔と同じなのに飲食代はどんどん高くなっていく一方です…
以上、イギリスの外食についての自分の見解を書きましたが、これで記事を終えてしまうと、
“ふてくれたおっさんが愚痴ってるだけの記事”
になってしまうので、
イギリスでも比較的コスパが高い外食と、エディンバラでコスパが1番良いと思うお店をご紹介したいと思います。
4.イギリスでコスパが高い外食
まずイギリスでコスパが高い外食は、サンデーローストです。
自家製のローストビーフやローストラムを日曜日のランチ時間に提供しているパブやレストランがイギリス中に沢山あります。そしてサンデーローストの値段は、そのレストランが提供している普通のアラカルト • メニューよりもお得な値段の場合が多いです。
ちなみにイギリスの有名ステーキ店のホークスモアもサンデーローストを提供していて、執筆時現在のエディンバラ支店のサンデーローストの値段は23ポンドです (エディンバラ以外のホークスモアでは値段が異なる可能性があります)
サンデーローストではありませんが、ホークスモアに行ったときの記事へのリンクを張っておきます。
【おすすめレストラン紹介】イギリスの有名ステーキレストラン「Hawksmoor 」でガッツリ食べる
決して安くはありませんが、料理の質と量、お店のランク、そしてローストビーフは日本のステーキレストランで食べても結構高いと思うので、ホークスモアのサンデーローストはイギリスの中ではコスパが高いと思います。
5.エディンバラでコスパ最高のレストラン
そして自分がエディンバラで最もコスパが高いレストランだと思うのは、Chez Jules という名前のフランス料理屋さんです。
このお店について書いた記事へのリンクも貼っておきます。
【おすすめレストラン & 観光スポット紹介】 ~ 財布に優しく食と芸術を堪能 〜 フランス料理レストラン「Chez Jules」& エディンバラ国立美術館
【おすすめレストラン紹介 】フランス料理レストラン「 Chez Jules」でロブスター & ステーキセット
2コースのフランス料理ランチが9.9ポンドです (少し前までは7.9ポンドで更にコスパが高かったんすけどね…)
上にも書きましたが、エディンバラではフィッシュ・アンド・チップスが平均で14ポンドぐらいするので、美味しいフランス料理の前菜とメインで9.9ポンドはかなり優れたコスパです。エディンバラに旅行される際におすすめのお店です。
なんだかもの凄く長い記事になってしまったので、そろそろこの辺で終わりにしたいと思います。
以上、「ぶっちゃけイギリスの食べ物は不味いの?」でした。
最後まで記事を読んで下さってありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次回のブログで。