日本のニュースにもなった! ゴミだらけになったエディンバラのその後

 

こんにちは。エディンバラのタコヤキです。

 

先々週、エディンバラのゴミ回収担当者さんたちが賃上げを求めてストライキに入ったため、ゴミが回収されずエディンバラの街中がゴミだらけになっていることを記事に書きました。

 

ストライキでアレが回収されずエディンバラは凄まじいことに…

 

ストライキは11日間行われる予定でしたが、ストライキ中も、雇用者であるエディンバラ • カウンシル (日本の市役所のような機関) とゴミ回収担当者さんたちの間で賃上げの交渉が続いていたので、

 

3、4日もあれば交渉が成立してストライキも終わるだろうと甘く考えていました…

 

ところが、交渉は難航し、結局ストライキは当初の予定通り今週の月曜まで続きました…

 

今回のストライキは世界中から沢山の人が集まるエディンバラ • フリンジ • フェスティバルの開催中に行われたたため、

 

 

ストライキ開始から3、4日後には、エディンバラ中心地はゴミだらけになっていました😱

 

そしてこの件は、イギリス国内でもニュースになりましたが、国境を超えて日本でもテレビ朝日さんがニュースとして取り上げられていたようです…🇯🇵

 

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000266234.html

 

エディンバラの街中のゴミ箱はゴミで溢れ道路に散乱し、ストライキ開始から1週間目以降はゴミから悪臭が放たれてハエが群がり、街を歩くたびにやるせない気持ちになっていました…

 

 

エディンバラの美しい街並みを期待していた観光客の人たちは、皆嫌な顔をしながらゴミの前を歩いていたので、見ていて本当に可愛そうでした…

 

ようやくコロナが落ち着いてエディンバラ旅行をすることが出来たのに…

 

しかも、大半の観光客の人たちは、ゴミ収集者のストライキが起きていたことを知らなかったと思うので、

 

エディンバラは非常に汚い街だ!

 

という印象を持たれたまま帰ったんだと思うと残念でなりません…

 

自分もエディンバラ • フリンジのショーを見にいこうと考えていたのですが、ゴミが溢れるロイヤル • マイルを見るのが嫌だったので、今年は諦めることにしました。

 

そしてストライキが終わり、今週の火曜から通常通りゴミの回収が行われることになったので、火曜に全てのゴミが片付けられて元通り綺麗になると思っていました。

 

でも、

 

 

綺麗に掃除された場所もあるのですが、約2週間もの間にエディンバラ中で溜まりに溜まったゴミを片付けるのには時間がかかるようで、今日、木曜日でもゴミが溜まっている場所がまだかなり残っています。

 

自分の家の前のゴミ箱は昨日も回収されなかったので、ゴミが溢れそうになっていて冷や冷やしていたのですが、ようやく今日になって回収されていたのでホッとしました。

 

ただ現時点では、ゴミ回収担当者さんたちの賃上げに関する合意がなされたとは聞いていないので、近い将来また似たようなストライキがあるかもしれないと思うと不安になります😟😟😟

 

一刻も早く双方の納得がいく合意に達すると良いのですが…

 

以上、「日本のニュースにもなった! ゴミだらけになったエディンバラのその後」でした。

 

最後まで記事を読んで下さってありがとうございます。

 

ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

 

それではまた次回のブログで。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

 


 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です