感動もののエディンバラの絶景を堪能しまくり! 「アーサーズ • シート」

こんにちは。エディンバラのタコヤキです。
本日は天気が良かったので、
エディンバラの絶景スポットの一つ、「アーサーズ • シート (Arthur’s Seat) 」に登って写真を撮ってきました。
アーサーズシートには、
登るのが結構難しいアーサーズ • シート (上の写真の左上のポッコリした山) と、
比較的簡単に登れるソルズベリー • クラッグス (Salisbury Crags (上の写真の平らな丘)) があります。
前にアーサーズシートに登った時は、本当は簡単な方を登りたかったのに、道を間違えて難易度の高い方を登ってしまいました…
自分にはキツすぎて9割ほど登ったところで挫折してしまいましたが…😅
今日は道を間違えずに簡単な方を登ります!
エディンバラの中心部から歩いて20分程でアーサーズ • シートの麓に到着。
8月最後の週末で天気も良かったので、アーサーズ • シートにも沢山の人がいました。
特に急な斜面は無いのですが、
坂を延々と登り続けるのは結構しんどいです。
でも、難易度の高い方のアーサーズ • シート上りと比べると、自分的にはかなり余裕でした。
ふと下を見ると大自然が広がっています。
自分はアウトドア活動とは全く縁が無いのですが、それでも自然には癒やされます♫
左手には前に登ったアーサーズ • シートの本丸。
頂上近くまで登って見下ろすと、エディンバラの絶景を楽しむことができます。
遠くに見えるのはフォース湾。
イギリス女王のスコットランドでの公式住居である「ホリルードハウス宮殿」も見下ろせます (下の写真の中央右寄り)
ホリルードハウス宮殿を見学した時の記事はこちら↓
エリザベス女王の公式レジデンス「ホリルードハウス宮殿」を見学
更に上に上がって、ソルズベリー • クラッグスの頂上からのエディンバラの眺めはマジ感動です!
エディンバラの別の絶景スポット、「カールトンヒル」も見えます。
「カールトンヒル」からの眺めはこちら↓
エディンバラの絶景スポット、「カールトン • ヒル」から眺める夕日
もちろんエディンバラ城も眺められます。
迫力のある崖とエディンバラの街のコンビネーションも絵になりますよね。
ちなみに、このスポットの地名であるソルズベリー • クラッグスのクラッグス (crags) は、”険しい岩山” という意味なのですが、本当にその名の通りですよね。
このまま歩き続ければアーサーズ • シートの頂上にも行けるようですが、既に絶景を堪能しまくったので、今日はこれで撤収とします。
でも本当に凄い崖ですよね… 😱
今回は、麓から頂上までゆっくり登って30分ぐらい、頂上で写真撮ったりうだうだしたりして30分、下山に30分ぐらいで、合計1時間半ぐらいかかりました。
難易度が高い方のアーサーズ • シートに自分が登った時の記事にご興味のある方は、こちらの記事も読んでみてください↓
【エディンバラ観光スポット】アーサーズ • シートに登って絶景を満喫
以上、”感動もののエディンバラの絶景を堪能しまくり! 「アーサーズ • シート」”でした。
最後まで記事を読んで下さってありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次回のブログで。