エディンバラ旅行に最適な時期はいつ?

こんにちは。エディンバラのタコヤキです。
さて本日は記事のタイトル通り、
エディンバラを旅行するのに最適な時期はいつか?
について書きたいと思います。
エディンバラには、イギリスらしい石造りの美しい建物が街の至るところに立ち並んでいます。
これらの建物は、青空、曇り空、雨や雪と、どんな天気とも相性が良いので、建物好き、ヨーロッパの街並みが好きな方は、基本的にいつでもエディンバラ旅行を楽しめると思います。
自分もエディンバラには2年半以上住んでいますが、季節や天気を問わず、日々エディンバラの美しい街並みに癒やされています。
ただ、もし自分が別の所に住んでいてエディンバラに旅行に来るなら、絶対にこの時期を選ぶだろうな、という時期が1つあります。
その時期というのは…
4月です。
なぜ4月かというと、以前書いたエディンバラの季節についての記事でも触れましたが、他の月に比べて雨の日が少なく、晴れて暖かい日が多いからです (年によっては4月でも雨が多いときもあるようですが…)
また、街中に花が咲き乱れ、エディンバラがカラフルになるので、エディンバラ散策をしていて一番気分が上がります。
イースターの週は観光客の数が増えますが、それ以外は人出もそこまで多くないので、落ち着いて観光が出来ます。
エディンバラ旅行と言えば、やっぱり夏じゃないの?と思われる方も多いかもしれません。
エディンバラの夏も比較的気温が高く天気の良い日が増える (暑い日は少ないです) のですが、観光客の数が急増します。
そのため、中心部の道は観光客で溢れ、散策するのがかなり大変になり、カフェやレストラン、パブも混み合うので、席を確保するのも難しくなります。
大勢の人で賑わっているエディンバラの雰囲気を楽しみたい!
という方には良いのかもしれませんが、落ち着いてエディンバラ観光をしたいという方には、夏は厳しいかな、というのが自分の本音です。
先日の記事でも書きましたが、特に8月のエディンバラ • フリンジの時期のエディンバラは、どこも激込みです。
では冬のエディンバラはどうかというと、暗くなってしまう時間が早く (冬至の時期の日の出は午前8時半頃で、日の入りは午後3時半頃)、明るいうちに観光名所の全てを見て回るのが困難になります。それなので、実用的な面でも冬のエディンバラ旅行も少し厳しいかな… と思います。
その点4月は、日の出が午前7時前で日の入りは午後8時前と、明るい時間が長いので、あまり時間に追われることなくエディンバラ観光を楽しむことができます。
そういう訳で、
- 比較的雨が少なく
- 花が咲き街がカラフルになり
- 観光客もそこまで多くなく
- 明るい時間も長いので時間に追われることなく落ち着いて観光に勤しむことができる
という理由で、個人的には、4月がエディンバラ旅行には最適な時期だと思います。
もちろん夏にはエディンバラ • フリンジがあったり、11月の終わり頃からはクリスマスマーケットが開催されたりもするので、夏や冬のエディンバラにも旅行する価値は十分にあると思います。
以上、「エディンバラを旅行するのに最適な時期はいつ?」でした。
ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次回のブログで。