エディンバラの秋の始まりとインフレに打ち勝った優越感

こんにちは。エディンバラのタコヤキです。
先週まではエディンバラにしては珍しく夏らしい気候が続いていました。イングランドでは日照りが続き、水不足が深刻になっているというニュースを頻繁に見ましたが、エディンバラでも、今年は雨の日が本当に少ないです。
7月に入ってからは、ヨーロッパの熱波がスコットランドまで届いた日も2、3日あり、最高気温が30度を越える日もありました。通常のエディンバラの夏の気温は20度前後の日が多く、25度を上回る日が1日あるかどうかぐらいなので、久しぶりに体験した30度は、激アツで体の半分ぐらいが溶けて蒸発してしまいました…😅
でもでも、そんな夏は既に過ぎ去ってしまい、今では既に秋が顔を見せ始めています。
今日も気温は16度までしか上がらず、雨も降ったり止んだりが続き、公園の木々の葉っぱは既に黄色に変色し始めています。 まだ8月中旬なんすけどね…
ベリー系の木の実が生っていたり、
紅葉を始めている木もあったり…
まさに秋の始まりといったところです。
秋といえばスイーツの秋 🍰
という訳で、今日はウェイトローズでレモンチーズケーキを買って食べました。
このチーズケーキについては、去年このブログで紹介したことがあるので、ご興味のある方は過去の記事を読んでみて下さい。
過去記事はこちら↓
https://www.takoyakisuk.com/archives/4319
エディンバラは既に秋ですが、夏らしい味で美味しかったです。
去年このチーズケーキを買ったときは2.75ポンドだったのですが、3ポンドに値上がりしていました… 9パーセント超の値上げは最近のイギリスのインフレ率と同じです…
最近のイギリスでは、本当に色々なものの値段が上がってるんすよね…
でも、
運良くプロモーションをやっていて、3ポンドが2.2ポンドに値下げされていました!
それなので、同じケーキを去年よりもお得に買うことが出来て、なんだかインフレに打ち勝ったような気がして、ケーキを食べながら一人優越感に浸ってしまいました。
めでたしめでたし。
以上、「エディンバラの秋の始まりとインフレに打ち勝った優越感」でした。
ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次回のブログで。