ロックダウン終了後、初の週末とスイーツ

こんにちは。

 

今日は朝は結構晴れていたのですが、午後から曇り始め、そしてまた冬のような寒さです。5月なんですけどね….

 

さて先週土曜にお約束しましたように、ロックダウンが明けた最初の週末のエディンバラ中心部がどのようになったのか、写真を撮ってきました。

 

ロックダウン最後の週末 ~ エディンバラ中心部の様子

 

スコットランドでは今週の月曜からロックダウンが解除され、生活必需品以外を売る店やレストラン、カフェが再オープンしました。

 

4ヶ月も続いたロックダウンが明けたので、街の中心部は人で溢れかえるのではないかと思っていたのですが、平日の街の中心部はそこまで混み合っている感じはしませんでした。果たして週末はどうなんでしょうか?

 

それではご覧ください。

 

まずは先週末のプリンシズ • ストリート。

 

 

そして今日。

 

 

 

かなりの人出でした。ここまで沢山の人がプリンシズ • ストリートを歩いているのを見るのは久しぶりです。去年の夏に最初のロックダウンが終了した直後の週末よりも今日の方が、プリンシズ • ストリートを歩いている人の数が多い印象を受けました。

 

他の通行人とのソーシャルディスタンスを保ちながら歩くことが難しかったです。

 

そしてエディンバラ旧市街の様子も見に行ってきました。

 

 

 

 

 

旧市街で最初に見に行ったのは、エディンバラ観光客のメッカ、エディンバラ城です。

 

先週末はこんな感じでした。

 

 

そして今日。

 

 

4月30日からエディンバラ城に有料で入れるようになったみたいですが、まだまだ人は少ないです。

 

でも、エディンバラ城前のロイヤル • マイルはかなりの人で賑わっていました。

 

先週末のロイヤルマイルはこれ。

 

 

そして今日はこちら。

 

 

 

ロイヤル • マイルにあるセント • ジャイルズ大聖堂の前だけは何故か閑散としていました。

 

 

エディンバラで一番カラフルな通り、ビクトリア • ストリートにも人が戻って来ているようです。

 

 

コックバーンストリートにも沢山の人が歩いていました。

 

 

 

旧市街の入り口も先週末は閑散としていましたが、

 

 

今日は若干人が増えていました。

 

 

という訳で、ロックダウンが終わり、エディンバラ中心部にはまた人が戻って来て活気を取り戻しつつあるようです。

 

本当は旧市街のどこかのカフェでコーヒータイムをしたかったのですが、1年以上ぶりに人の群れの中を歩いたので、疲れてしまいました… 

 

それなので今日は、マークス • アンド • スペンサーでスイーツを買って、家で約一週間ぶり、ロックダウン終了後初のスイーツです。

 

今日買ったスイーツはコチラ。

 

 

アップル & ブラックベリーパイです。

 

重量は470グラムでかなりヘビー。値段は3ポンド (現在のレートで約453円) と、重量を考えるとお値打ちです。

 

箱から出してオーブンで30分ぐらい温めたアップル & ブラックベリーパイ。

 

 

パイ生地に少しだけ焦げ目がついてしまいましたが美味しそうです。甘い匂いが漂っています。

 

4分の1に切って皿にのせようとしたのですが….

 

 

上手に切り分けることが出来ませんでした… 

 

でも、これはこれで美味しそう。

 

 

 

では食べます!

 

 

これは美味!

 

パイ生地のサクッとした食感がたまりません。アップルとブラックベリーの甘酸っぱさもグッドです。

 

ダイエット中なので、フルーツが入ったスイーツだと、若干罪悪感が薄れるというメリットもあるので更に良いです。

 

 

口当たりも軽いので、パクパク食べて30秒ほどで完食です。

 

 

ごちそうさまでした。

 

やっぱりマークス • アンド • スペンサーのスイーツは美味しいです。

 

以上、活気を取り戻しつつあるエディンバラと今日のおやつタイムでした。

 

今日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

 

ブログを続ける励みとして、ブログのランキングに参加しています。

 

下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとモチベーションが上がりますのでよろしくお願いします。

 

それではまた次のブログで。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です