エディンバラの絶景スポット、「カールトン • ヒル」から眺める夕日

 

今回は、美しい夕日の写真を撮るためにエディンバラの絶景スポットの一つである「カールトン • ヒル」に登ったときの記事です。

 

 


 

新年明けましておめでとうございます。エディンバラのタコヤキです。今年もよろしくお願いします。

 

さてこの日は、エディンバラの夕焼けの写真を撮るために、エディンバラの絶景スポットの「カールトン • ヒル」に登ってきました。

 

 

 

カールトン  • ヒルは、エディンバラの繁華街、プリンシズ • ストリートの東端から徒歩5分ぐらいの場所にあります。

 

その他のエディンバラの絶景スポットとしては、アーサズ • シート (Arthur’s Seat) があります。ただ、アーサズ • シートからの眺めも素晴らしいのですが、街の中心部からやや離れていますし、上に登るのもかなりの労力を要します。カールトン • ヒルは、エディンバラの中心部の直ぐ近くにあり、比較的容易に登って絶景を楽しむことが出来るので、あまり時間がない旅行者の方にはアーサズ • シートよりもカールトンヒルをオススメします。

 

カールトン • ヒルは、プリンシズ  • ストリートから、

 

 

本当に目と鼻の先です。タワーが立っているところがカールトン • ヒルです。

 

 

Carlton Hill (カールトン • ヒル) という標識があるので分かりやすいです。

 

 

標識の少し先には上に登る階段があります。

 

 

階段を登ると右側に更に階段があります。

 

 

その階段を登り切って、舗装された坂道を少し登ると、先程見えたタワー、「ネルソン記念碑」の前に出ます。入り口からここまで登るのに3分ぐらいしかかかリませんでした。少し息切れしてしまいましたが…

 

 

そして左を見ると、

 

 

カールトン • ヒルの頂上にある、かつては天文観測所の一部として使われていた建物が見えます。ここまで来れば、後は結構楽に歩き回ることができます。

 

頂上には、財政難のために建設途中のままで放置されてしまった、ギリシャのパルテノン神殿のようなスコットランド • ナショナル • モニュメントがあります。

 

 




 

カールトン • ヒルからの眺めは本当に素晴らしいです。

 

 

北側にはエディンバラの街全体や、フォース湾を一望することができ、

 

 

南側にはアーサーズ • シートを眺めることもできます。

 

 

そろそろ日が沈む時間です…

 

 

中世の街並みがそのまま残る 「世界遺産」、エディンバラ旧市街の後ろに沈みつつある夕日は、言葉を失う程に美しいです。

 

 

もちろん昼間のカールトン • ヒルも絶景スポットなのですが、個人的には夕暮れ時の眺めが一番好きです。ただ、エディンバラでは雨や曇の日が多いので、美しい夕日を楽しめる日は物凄く限られてしまうんですけどね…

 

 

 

日が沈んだ後の、景色も素晴らしかったです。

 

 

 

 

エディンバラの街中の通りを歩きながら見る景色も素敵ですが、上から見下ろした景色もまた格別です。

 

 

幻想的に変わっていく空の下の眺めも非常に美しかったので、何十枚も写真を撮ってしまいました…

 

 

 

 

 

 

以上、夕暮れ時のカールトン • ヒルから眺めた絶景でした。エディンバラに旅行される際は、可能であれば、是非カールトン • ヒルに登ってみて下さい。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

 

それではまた次回のブログで。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

 


 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です