素晴らしい眺めを楽しんで花粉症にまっしぐら

 

こんにちは。

 

エディンバラは既に秋になってしまったと一昨日の記事に書いたばかりなのですが、今日は気温が急激に上がり、再び夏が戻って来ました。気温が上がったと言っても22度なんで暑くは無いんですけどね…

 

さて本日は、出戻ってきた夏を記念して久しぶりにカールトン・ヒルに上ってきました。

 



 

スコットランドの学校の夏休みは既に終了して新学期が始まっているので、エディンバラの中心部は以前より若干静かになってきた感じです。

 

 

それでもイングランドではまだ夏休みが続いているので、イングランドからの旅行者はまだまだ多いです。

 

 

プリンシズ • ストリートの東端から5分程の場所に、

 

 

カールトン • ヒルがあります。

 

少し前に登ったアーサズシートと比べると、カールトン • ヒルに登るのは簡単だと思ったのですが、

 

 

坂道を上るのはやっぱり少ししんどいです… 歳っすかね…?

 

 

でも上からの眺めは素晴らしいので、上る甲斐があります。

 

 

 

カールトン • ヒルの頂上にある、かつて天文台として使われていた建物が開いていたので中に入ってみました。

 

 

天文台らしく、大きな望遠鏡があります。

 

 

建物内は狭く、5分もかからずに全て見ることができました。

 



 

 

天文台のドームも素敵です。

 

 

天文台を出た後は、挙動不審者のように頂上をウロチョロすることに。

 

 

こちらは財政難のために、建設途中でそのまま放置されてしまったナショナル • モニュメントです。

 

 

そして2週間ぐらい前に登ったアーサズ • シートを眺めます。

 

 

アーサズ • シートに登るのは結構大変だったよな…

 

と軽く回想モードに入ってしまいました。

 

 

カールトンヒルの頂上からは、プリンシズ • ストリートを見下ろすことができます。

 

 

 

 

フォース湾の眺め。

 

 

 

今日は、フォース湾に霧のようなモヤがかかっていて、フォース湾に浮かぶ島が雲の中に浮いているように見えて、幻想的な光景を楽しむことができました。

 

 

という訳で、カールトン • ヒルの頂上からの眺めを十二分に楽しんだのですが…

 

今日は、この植物の綿毛が空気中を舞いまくっていて、

 

 

その空気をかなり吸ってしまったので、今夜は確実に花粉症の症状に悩まされることになりそうです…  (この記事を書いている今も、鼻がムズムズして目が痒いです)

 

そして上った方とは反対側の道を通って丘を下り、

 

 

帰宅です。

 

以上、本日の丘上りでした。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

ブログを続ける励みにするためにブログのランキングに参加しています。下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとメチャクチャ嬉しいです。よろしくお願いします。

 

それではまた次のブログで。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です