エディンバラは既に秋に突入

こんにちは。
最近少し忙しくなってしまい、なかなかブログが更新できず申し訳ありません。
自分がブログの更新をサボっている、いえ、休んでいる間に、エディンバラはすっかり肌寒くなってしまい、8月下旬になったばかりだというのに、マジで秋に突入してしまったような感じで、既に紅葉を始めた木々もあるくらいです…
エディンバラの夏は非常に短く、3.5秒ほどしか続かないので、 夏の暑さが苦手な人には、エディンバラは本当に住みやすい街だと思います。ちなみに、3.5秒というのは冗談ですが、日本の夏のように熱くなった日は、今年は一日も無かったです。日本の人から見たら、エディンバラは “夏の無い街” になるのかもしれません。
さて今日は、久々にカメラを持ってディーン • ビレッジに行ってきましたので、その時に撮った写真をご覧下さい。
薄曇りで肌寒いのに湿度が高く、ジトーっとしたエディンバラですが、素敵な建物を見ながら散歩するとやっぱり癒やされます。
ちなみに自分は既に冬用のセーター着用です。通り行く人たちの装いは、真冬用のコートを纏っている人から T シャツ短パンといった人まで色々です。
最近のエディンバラでも、人出が増えるのと同時に、車の数も急激に増えてきました。
ディーン橋の上から見下ろしたディーン • ビレッジ。
そしてディーン • ビレッジに入ります。
ディーン • ビレッジには古い歴史のある建物が多いので、ここでも19世紀あたりにタイムスリップしたかのような感覚を味わうことができます。
ディーン • ビレッジの草木は緑のままです。
そして、ディーン • ビレッジの顔であるウェル • コート (Well Court ) の写真を色々な角度から撮ってみました。
このかわいい石造りの家の前には、常に旬の花が咲いています。
現在の旬の花はアジサイなので、ディーン • ビレッジはまだまだ夏のようです。寒いけど…
パラパラと小雨が降り始め、石畳の道が良い感じに濡れてきました。
鮮やかなダリアの花や、
カサブランカが咲いていましたが、
モミジまで登場です… やっぱり秋なんですよね…
あ~きのゆ〜ひ〜に〜 ♪
と “紅葉” の歌を一人口ずさみながら帰宅の途につきました。
以上、”エディンバラは既に秋に突入” でした。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると非常に励みになります。よろしくお願いします。
それではまた次のブログで。