イギリスで一番不味かった食べ物と本日のスイーツ

 

こんにちは。

 

今日は天気が悪くなるはずだったのですが、今のところは晴天のエディンバラです。

 

さて本日は、先週スーパーで調達してきたタラコの缶詰を使ってタラコクリームパスタを作ることにしました。

 



 

 

タラコの缶詰を開けて味見をしたところ….

 

 

お、ウメェ!

 

何の味も付いていませんでしたが、タラコ自体の味に深みがあって美味しかったです。

 

これに醤油をつけたら、ご飯が何杯も食べられそうな感じでした。

 

でも今日はパスタなので、醤油タラコご飯はまた今度。

 

ニンニクと玉ねぎを切って炒めて、

 

 

生クリームを注いだところ…

 

 

げ、これ生クリームじゃねぇ!

 

クリームフレーシュ (Cream Fraiche) という種類のクリームを買ったのですが、生クリーム (Fresh Cream) のように液状ではなく、ヨーグルトやチーズのように少し固まったクリームでした。

 

Fraiche というのはフランス語で生 (fresh) という意味なので、てっきり生クリームだと思って買ったんですが、パートナーに聞いてみたら、クリームフレッシュというのはサラダに乗せて食べたりするサワークリームのようなクリームとのことでした…

 

でもクリームだから溶けて液体になるに違いないと思って、タラコもフライパンに投入してかき混ぜ続けたのですが、水分とクリームがどんどん分離していき、最終的には写真でも見せられないぐらいグロテスクなタラコクリームソースになってしまいました…

 

あまりに不味そうな見た目だったので、これ以上写真は載せられません…

 

スープストックと牛乳も入れてソースを完成させて、茹でたペンネと混ぜて食べたところ…

 

見た目通り激マズ!

 

今までイギリスで食べた食べ物の中で、1番不味い食べ物だったと自信を持って言えます!

 

巷ではイギリスの食べ物は美味しくないと言われているようですが、今回自分が作ったタラコクリームパスタ以上に不味い食べ物を探し出すのはかなり困難なはずです!

 

一応全部食べましたが、美味しいタラコをマズくしてしまったのでタラコに申し訳無かったです。タラコちゃん、ゴメンよ…

 

次回はシンプルに醤油と出汁で和風タラコパスタを作ることにします (懲りない…)

 



 

という訳で、トラウマになりそうな程不味いランチの後は、プレタモンジェでコーヒーを飲んで、プリンシズ • ストリート • ガーデンで散歩です。

 

 

 

薔薇の季節はまだまだ続いています。

 

 

 

 

そして散歩後はマークス・アンド・スペンサーに寄って、本日のおやつを調達です。

 

本日のおやつはコチラ。

 

 

カスタードシュークリームです。

 

2つ入りで1.7ポンド (現在のレートで約260円) とかなり手頃な値段です。

 

箱から出すとこんな感じ。

 

 

シュー皮の上にかかったチョコレートソースと粉砂糖が美味しそうです。

 

 

持ち上げると、結構重量もあって良さ気です。

 

 

それではパクっといただきます。

 

 

あ、ウメェ〜!

 

甘さ控え目なカスタードクリームとシュー皮の上にかかったチョコレートソースとのコンビは最強で、マジで美味なシュークリームです!

 

量も結構あるので、1つで十分な幸福感を味わえました。

 

昼食はクリームで失敗したので、おやつは美味しいクリーム系のスイーツを食べて昼食の雪辱を晴らすことができて良かったです。

 

以上、イギリスで一番不味かった食べ物と本日のスイーツでした。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

ブログを続ける励みにするためにブログのランキングに参加しています。下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとメチャクチャ嬉しいです。よろしくお願いします。

 

それではまた次のブログで。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 



 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です