今日のオヤツは日本でも行列が出来たお店のアレ

こんにちは。
今日のエディンバラは久しぶりの曇り空。気温は20度を下回ったのですが、調子に乗ってTシャツに短パンで外出したらやっぱり寒くて鳥肌が立ちまくってました…
さて本日は、15年ぐらい前に日本でも流行ったあるものを食べるために、エディンバラの中心部に行ってきました。
セント・アンドリュース • スクエアの前にある、
イギリスの高級デパート「Harvey Nichols 」の横を通って、
以前このブログでも取り上げた、 「St James Square」という新しく出来たショッピングセンターに入ります。
そしてショッピングセンターの中にある、今日の目的地に到着。
今日の目的地はコチラ。
クリスピー• クリーム • ドーナツです。
15年ぐらい前に日本にクリスピー • クリーム • ドーナツが上陸した時は、お店の前に行列が出来ているとネットのニュースで見ました。
人気が少し落ち着いた後ですが、自分も一時帰国した際に、新宿サザンテラスにあったお店で並んだことがあります。
日本のミスタードーナツのドーナツとは違って、やや大味に感じましたが、それでも一時帰国する度に行っていたので、自分的には結構好きな味でした。
正直言うと、最近までクリスピー • クリーム • ドーナツの存在すら忘れていたのですが、「St James Square」 の中にクリスピー • クリーム • ドーナツが出来たと聞いて、懐かしくなって、今日行くことにしました。
クリスピー • クリーム • ドーナツと言えばやっぱりグレージングです。
短い行列が出来ていたので、テカテカに輝くグレージングされたドーナツを眺めながら待っていると…
スタッフのお兄さんが出来たてのドーナツを一つくれました!
やっぱり日頃の行いが良いと、良いことがあるもんですね。
ドーナツは1つで十分だと思ったのですが、タダで1つもらって、それで帰っちゃうのも申し訳無いので、そのまま並んでもう1つ買うことにしました。
カウンターにはドーナツちゃんたちが美味しそうに並んでいます。
そしてもう1つドーナツを買って、店を出て、ショッピングセンター内の眺めの良い椅子に座ってドーナツを食べます。
先ずは一つ目、スタッフのお兄さんからいただいた「Original Glazed 」からいただきます。
できたてのホカホカでマジで美味い!
物凄く柔らかくて軽い食感なのに、ドーナツなので適度にヘビーで、グレージングも甘くてイケてます。
カロリー的にはヤバそうですが、続いて2つ目もいっちゃいます。
2つ目は 「Chocolate Dreamcake」です。
ちなみに値段は1.95ポンド (現在のレートで約300円) です。
こちらも美味しいです。
中のチョコレートソースが濃厚で、チョコレートドリームケーキという名前に負けていません。
やや大味なところも、自分の記憶に残っているクリスピー • クリーム • ドーナツの味で懐かしかったです。
という訳で、エディンバラでもクリスピー • クリームのドーナツが楽しめますので、ドーナツがお好きな方は是非。
以上、本日のおやつタイムでした。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログを更新する励みにするためにブログのランキングに参加しています。下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると非常に嬉しいです。よろしくお願いします。
それではまた次のブログで。