10億ポンドのショッピングモールで初の買物はいくら? 〜 イギリスで花粉症に…

 

こんにちは。

 

遂にイギリスで人生初の花粉症になってしまったようです… 

 

まさか40歳を越えて花粉症になるなんて夢にも思っていなかったのですが、最近はくしゃみの回数が増え、鼻がムズムズするし、夜寝ていると目が痒くなるし….

 



 

自分の母親が昔花粉症が酷くて、彼女から聞いていた症状と全く同じなので、あ、遂に自分も花粉症になってしまった… という感じです。

 

エディンバラには自然も多く、最近は街中の木々が青々と茂っているし、花も沢山咲いているので、空気中に沢山の花粉が舞い散っているんだと思います。

 

 

昔からアレルギー体質なので、アトピーやら蕁麻疹やらを経験していてアレルギー系の疾患にはすっかり慣れてしまっているので、大人しく抗ヒスタミン薬を飲んで様子を見ようと思ったのですが、以前ポルトガルで買った抗ヒスタミン薬の使用期限が切れていました…

 

ネットで調べたところ、イギリスでも花粉症はかなり一般的なようで、花粉症用の抗ヒスタミン薬が薬局で普通に買えるとのこと。

 

それなので今回は、つい2日前にオープニングを迎えた 「St James Quarter 」という新しいショッピングセンターの偵察も兼ねて、その中に入っている大手薬局チェーン「Boots」に抗ヒスタミン薬を買いに行くことにしました。

 

ちなみに今日のエディンバラの最高気温はなんと14度。マジで冬の寒さです… もちろん外出時は冬用のコート着用でした… 6月末でも冬の寒さが戻ってくるエディンバラ、恐るべしです…

 

そして抗ヒスタミン薬を買いに行く前に、いつも通りプレタモンジェでコーヒー & オヤツタイム。

 

 

プレタモンジェのチョコチップクッキーはめっちゃ美味しいです。しっとりタイプのチョコチップクッキーはやめられまへん….

 

コーヒータイム後はプリンシズ • ストリート • ガーデンを散策。

 

 

プリンシズ • ストリート • ガーデン内には薔薇が沢山咲いています。

 

 

 

やたらとデカいアザミを見つけました。

 

 

 

以前の記事でも書きましたが、アザミはスコットランドの国花です。

 

このブログでもすっかりお馴染みのこの家の前にも、一輪の薔薇が可憐に咲いています。

 

 

そしてこちらは最近完成した今年の「花時計」です。

 

 

可愛いですよね。

 

 

プリンシズ • ストリート • ガーデンでは、毎年今ぐらいの時期から10月頃まで花時計が展示されています。しかもこの花時計の展示は、1902年から100年以上も続けられている伝統ある催しのようです。

 

今の時期のエディンバラは本当に花で溢れていて、散策が楽しいです。

 

 

それなので花粉症になっても仕方が無いですよね… 

 



 

そしてプリンシズストリートをしばらく歩いて、

 

 

目的地の「St James Square」 に到着です。

 

 

オープン後、初の週末ということもあり、ショッピングモールは大変混雑していました。

 

 

ちなみにこのショッピングモールの横には少し前の記事で取り上げたユニークなデザインのホテルが建設途中にあります。

 

 

 

こちらの 「St James Quarter 」のプロジェクトは総額でなんと10億ポンド (現在のレートで約1540億円) かかったそうです! 札束として積み上げたらどれくらいの高さになるんでしょうね… 

 

ショッピングモールの中はモダンなデザインで、流線型のガラス張りの天井が素敵です。

 

 

 

 

モール内には、日本でもお馴染みの Zara や H&M、イギリスブランドのNEXT や 百貨店の John Lewis、 飲食店等が出店しています。

 

そしてお目当ての 「Boots 」に行って、自分が購入したのはこちらの抗ヒスタミン薬。

 

 

14錠入りで値段はなんと…

 

99ペンス!(現在のレートで約152円)

 

10億ポンドのショッピングモールでの初の買物は、まさかの1ポンド以下でした!

 

雨の多いエディンバラで、雨に濡れずに買い物が楽しめるこちらのショッピングモールは、今後も地元客や観光客で賑わうことと思います。

 

夕食後に購入した抗ヒスタミン薬を飲んだところ、既に鼻のムズムズ感と目の痒みが収まったので、薬が効いているようでホッとしました。

 

以上、イギリスで人生初の花粉症と、10億ポンドのショッピングモールで1ポンド以下の買い物でした。

 

本日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

ブログ更新の励みにするためにブログのランキングに参加していますので、下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけると非常に嬉しいです。よろしくお願いします。

 

それではまた次のブログで。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 



 

2件のコメント

  • 驚きの安さですね。日本でもそれくらい安く抗ヒスタミン薬が買えたらいいのに・・・日英の価格の違いも面白いので、また何か紹介してください。

    • コメントありがとうございます。

      イギリスでは、高いものと安いものが混在している感じです。

      また何か見つけたらこのブログでご紹介しますね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です