70円上乗せでサイズが2倍以上になるチーズケーキ ~ スーパーで気軽に買えるスイーツ。

こんにちは。
エディンバラは少しずつ寒さが和らいできて、散歩中にあちこちで綺麗な花が咲いているのを見ることが出来ます。
今日はストックブリッジというエディンバラのおしゃれエリアに散歩に行ってきたんですが、物凄い数の人が歩いていました。
ストックブリッジの過去記事はこちら↓
春モードに突入?エディンバラのおしゃれエリアを歩く。〜 ストックブリッジ
ストックブリッジ中のカフェも大盛況のようで、ほとんどのカフェでコーヒーを買う人が行列を作っていました。
ロックダウンのため、カフェの中でコーヒーを飲むことは出来ないのでテイクアウトのみです。
自分もそのうちの一人ですが、皆ロックダウンでやることが限られているので、散歩途中にコーヒーを買うことがその日のメインイベントになっている人も多いようです。
自分にとってのメインイベントと言えば、スーパーを物色して散歩後のおやつを調達することです。
今日はコープ (COOP) というイギリス大手スーパーチェーンのレアチーズケーキが食べたいと思って、散歩の後半に買い物に行ってきました。
このスーパーのレアチーズケーキは美味しいのですが、一つ大きな問題があります。
ここのレアチーズケーキは小さいサイズ (
2切れ (180グラム) ) だと2.5ポンド (現在のレートで約320円) なんですが、
大きいサイズ (丸ごと1つ (475グラム) ) だと3ポンド (現在のレートで390円) なんです。
つまり、70円上乗せすれば、倍以上の量のレアチーズケーキを購入出来るのです。
もしかしたら大きい方と小さい方で何かの違いがあるのかもしれませんが、両方食べたことがある自分的には、全く同じ味に感じました。
それなので、いつもこのレアチーズケーキを買いに行くと、どちらにしようか迷ってしまいます。
レアチーズケーキはカロリー高めなので、理性と甘いものへの欲求とのせめぎ合いです…
過去に大きい方を買って食べた後 (二人で分けて2日に渡って食べましたが) はさすがに罪悪感を感じました…
しかも、今日はプロモーション期間中のようで、大きいサイズの値段も小さいサイズと同じで2.5ポンド!
こりゃぁ大きいサイズを買うしかない!
という流れになるかと思いきや…
今回買ったのは….
少し種類が違いますが、特売コーナーでダブルチョコレートチーズケーキの大きいサイズがほぼ半額の1.3ポンド (現在のレートで約170円) で売られていたので、これを買うことに即決しました。
475グラムのチーズケーキが170円って、イギリスのスーパー恐るべしです….
ちなみにこのチーズケーキは初めて食べます。
家に帰って早速箱を開けるとこんな感じです。
チョコレートソースがとろけ気味で美味しそうです。
全長は20センチぐらい。
4等分に切りましたが、ケーキの底の土台が崩れてしまって、上手く皿にのせることができませんでした…
でも結構美味しそうです。
それではいただきます。
ちなみに既にコーヒーを外で飲んだ後だったので、ケーキの後ろのマグカップの中身は空っぽです…
チョコレートソースがしっかりついた部分をすくってパクリ。
こりゃぁうまいっす。
チーズケーキもチョコレートソースも濃厚なのにしつこくないので結構な量を一気に食べられそうで、少し危険を感じる程に美味しかったです。
恐らく1分以内に完食したと思います。
思い出して記事を書いているんですが、お腹が鳴ってまた食べたくなってきました。
明日のおやつもこのチーズケーキなので楽しみですが、明日以降はしばらくおやつを自粛します、っていうか、したほうがいいかな、と思ってます…
コープのレアチーズケーキとダブルチョコレートケーキはどちらもオススメです。
以上、本日のおやつコーナーでした。
今日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
ブログを書き続けるモチベーション維持のためにブログのランキングに参加しています。下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとやる気が出ます。よろしくお願いします。
それではまた次のブログで。