エディンバラのおしゃれ地区を歩く〜 ストックブリッジ

こんにちは。
最近は雨ばかりでしたが、この日は雨が少し収まったのでカメラを持って散歩に出かけてきました。
この日歩いたのは、ストックブリッジ (Stockbridge) というエリアです。
前にご紹介したエディンバラ新市街と隣接しているので、街の中心部のプリンシズ •ストリートからストックブリッジまでは、徒歩で15分ぐらいです。
ストックブリッジの中心地には、おしゃれなカフェやレストランも多いので、旅行者と地元の人でいつも賑わっています。
ユニークでかわいい建物も多く、自分も大好きなエリアです。
と、皆さんの期待を高めたところで、レッツ散歩〜!
早速かわいいスポットです。
どなたかがお住まいの建物の入り口のようですが、おしゃれなデコレーションですよね。
外にある飾りが、壊されたり盗まれていないことが、エディンバラの治安の良さを証明していると思います。
隣接する新市街のように、ジョージアン様式の建物も多いです。
小さな公園のような坂道を下ると、少し変わった建物が連なる住宅地があります。
ここには、コロニーハウスというスタイルの家々が立ち並んでいます。
建物の片側には一階の住人さん用の玄関があります。
そして、建物の反対側には階段があって、二階の住人さん用の玄関があります。
エディンバラでは、このスタイルの家が人気らしく、新しい住宅にも、このスタイルが取り入れられているところをよく見ます。
仲良しの双子のドアです。
少し歩くとポツンと可愛らしい一軒家があります。
沢山の人達がウォーター • オブ • リース (Water of Leith) 沿いにあるウォーキングコースを歩いていました。
更に少し歩くとストックブリッジのメインの通りに出ます。
この通りにはレストランやカフェが多いのですが、現在はロックダウンのため、テイクアウトしか出来ません。
この建物も素敵です。中には 「Pizza Express」 というピザレストランが入っています。
小道に入って少し歩くと、ストックブリッジ • マーケットの入り口があります。
現在は住宅街ですので、この場所でマーケットは開かれていないのですが、この場所の近くにある公園で週末に開催されています。
歴史を感じさせられる入り口です。
また少し歩くと、可愛い家があります。
今の時期は植木鉢の花が控えめですが、春夏には花が増えてより一層素敵になるので楽しみです。
この家の奥にも、自分が大好きな建物があります。
何かの動物の顔を連想させられませんか?
猫か熊かな?
ここはまだクリスマスの飾りが残っているようです。
歩き続けて少し疲れたので、そろそろ休憩です。
すれ違う人たちの多くが、テイクアウトのカフェで買ったコーヒーを歩き飲みしているのを見て、自分もコーヒーが飲みたくなってきました。
そこで行ってきたのがこのお店、
Patisserie Florentin という名前のフレンチカフェ。
灰色のジョージアン様式の建物と、パステルカラーの可愛いファサードのコントラストがおしゃれです。
ちなみにこのカフェは、エディンバラに引っ越してきた後、一番最初に来たカフェなので少し思い入れがあります。
ロックダウンで店内には入れないので、店の入り口で注文します。
美味しそうなスイーツがショーケースに並んでいますが、
手に持ちきれないので、今回はカプチーノのみを注文。
店の外で立ち飲みです。
この店の内装もキュートなので、ロックダウン終了後にこのカフェの紹介記事を書きたいと思います。
コーヒーを飲み終わったところで、近くのサーカスレーンを通って帰宅。
以上、ストックブリッジを歩いてみましたがいかがでしたか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は、久しぶりに街歩き記事が書けたので嬉しいです。
ブログのランキングに参加しています。下の [イギリス情報] をクリックしていただけると励みになります。宜しくお願いします。
それではまた次の記事で。