ロックダウン最後の週末 ~ エディンバラ中心部の様子

こんにちは。

 

今日は午前中曇っていましたが、午後からは天気が回復し、青空が戻ってきました。でも気温はグッと下がり、日本の11月や12月のような寒さです。

 

いよいよロックダウン最後の週末となり、明後日からはスーパー以外の店に行けるようになります!

 

去年の12月下旬から今回のロックダウンが始まり、当初は1月下旬には終了されるはずだったのですが…

 

延長されて結局4ヶ月間もロックダウン状態が続いています。

 

ロックダウン中の気晴らしとして散歩目的の外出は許されているので、今回のロックダウン中に、これまでの自分の人生では考えられないくらい散歩しまくりました。

 

エディンバラは美しい街なので散歩は楽しいです。でも「散歩だけがほぼ唯一の気晴らし」という毎日が4ヶ月も続き、正直なところ精神的にかなり疲れました… それなので、明後日が本当に楽しみです。

 

そこで今日は、

 

「ロックダウンが終わる」

 

という非常に貴重な機会の街の雰囲気を写真に収めるために、エディンバラ中心部に行ってきました。

 

今日の午後は天気が良かったことも重なり、プリンシズ • ストリート • ガーデンでは大勢の人たちが日光浴やピクニックを楽しんでいました。

 

 

公園内でお酒を飲むことは禁じられているはずですが、ビールを飲んでいる人たちもちらほら….

 

 

プリンシズ • ストリートも、ロックダウン中の普段の週末よりは少し人が多い感じでした。

 

DSCF2894

 

もちろんお店は閉まっているので、ロックダウン前の人出とは比べものにはなりませんが…

 

 

でもこうやって写真を見返すと、やっぱり人出は少ないですね。これでも増えたほうなのですが、 これまでが少な過ぎたんですね…

 

 

少し足を延ばして、エディンバラ旧市街の様子も見に行ってきました。

 

 

ロイヤル • マイルの人出もまばらです。ここは観光客がエディンバラに戻ってくるまでは、しばらくこのままの状態が続くのかもしれません。

 

 

エディンバラ城前の広場も同じです。

 

 

エディンバラ城は4月30日から再開するようなので、再開後に入場してみたいです。

 

 

そしてライターズ • ミュージアムの前を通って、

 

 

プリンシズ • ストリートに戻ります。

 

 

ここの桜が満開になっていました。

 

 

以上、ロックダウン最後の週末のエディンバラ中心部の様子でした。

 

来週末にまた同じ場所で写真を撮って、ロックダウン終了後にエディンバラ中心部の様子がどう変わったのかをお見せしたいと思います。

 

最後になりますが、皆さんがこのブログを読んで、自分が散歩時に撮った写真を見てくださったこともロックダウン中の励みになりました。本当にありがとうございます。

 

ロックダウン終了後もこのブログは続けていきますので、今後ともよろしくお願いします。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

ブログを続けるモチベーションをキープするためにブログのランキングに参加しています。

 

下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとヤル気が出ます。よろしくお願いします。

 

それではまた次のブログで。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

1件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です