「ロイヤル・マイル」を散策中に出会った5月のサンタクロースたち

こんにちは。
ありがたいことに今日のエディンバラは一日中晴れてくれました。
今日も街歩きの前はコーヒータイム。
Pappi というエディンバラ新市街にあるカフェで、珍しくカプチーノを頼んでみました。
内装もオシャレなカフェなんですが、今日は満席で内装の写真が撮れなかったので、次回来たときに写真を撮って紹介記事を書きますね。
それでは街歩きスタート。
今日はロイヤル・マイルを歩いて、エリザベス女王が公務でスコットランドに訪れる時に滞在するホリルード宮殿まで行ってきました。
まだまだ桜が咲いています。
寒いと桜が長持ちするんですかね。
見ただけで息が切れそうになるような階段を登ると、
絵になる景色があります。
そして階段を上り切って出たところは、
既にロイヤル・マイルです。
ここから東に向かって歩いてホリルード宮殿を目指します。
5月なのにクリスマスグッズを売るお店がありました。
反射で写真が上手く撮れませんでしたが、クリスマスツリーが飾ってあります。
イギリスではクリスマスは特大イベントなので、熱心な人は既に準備を始めているんですかね?
ロイヤル・マイルと交差する小道も覗いてみるのが楽しいです。
一つだけピンクの建物。ここを通る度に写真を撮りたくなってしまいます。
この美しい建物も写真を撮らずにはいられません。
お、またクリスマスグッズのお店です。
エリザベス女王が3人もいらっしゃいました。
タータンチェックを着てバグパイプを演奏する、スコットランド特有のサンタさんも。
まさか5月にこんなに沢山のサンタさんにお目にかかれるとは思いもしませんでした。
そしてまた小道に入ると、「Dunbar’s Close Garden」という素敵な庭園がありました。
もちろん今が旬のチューリップ。
植木が綺麗に刈り込まれています。
そしてまた別の小道にも美しい住居が並んでいました。
蔦に覆われた家も。こういう家は大好きです。
学校のようですが、この建物も素敵です。
そして旧市街にあるのに何故かモダンなスコットランド国会議事堂の建物。
そして国会議事堂を過ぎると、目的地のホリルード宮殿。
中に入ろうか散々迷ったのですが、既に閉館時間の16時半を過ぎていたので断念。
近いうちに中に入って紹介記事を書きます。
そしてホリルード宮殿の横には、莫大な敷地のホリルード公園があります。
上の写真に見える丘は、ホリルード公園内にある観光名所「アーサーズ • シート」です。
山の斜面から虹が架かっているのが見えました。
アーサーズシートにも登りに行きたいのですが、「行くぞ!」という決心がなかなかつきません…
ホリルード公園は本当に広々としていて開放感があります。下の写真の左側の山の写真が黄色いのは、斜面が黄色の花で埋め尽くされているからです。
こちらはホリルード宮殿の敷地内にあるホリルード • アビーという修道院の遺跡です。
かなり歩いたので、ベンチで少し休憩して、
その後帰宅の途に着きました。
以上、本日の街歩きでした。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログを続ける励みにするためにブログのランキングに参加しています。
下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとモチベーションが上がります。よろしくお願いします。
それではまた次のブログで。