ハマりそうなアレのタルト 〜 イギリスのスーパーのスイーツ

こんにちは。
今日のエディンバラはすごく不思議な天気でした。
午前中は快晴だったのですが、昼過ぎには大雨が降って、その後、みぞれが降って、しばらくしたらまた晴れて、その後は曇りと晴れの繰返し…
ま、自分が散歩に出たときは雨が降らなかったので良しとします。
という訳で、今日もまたイギリスの大手スーパー、マークス • アンド • スペンサーでスイーツを買うためにプリンシズ • ストリートまで行ってきました。
もちろん途中、プリンシズ • ストリート • ガーデンで散歩して、適度に小腹を空かせることも忘れません。
この公園にも花が増えてきました。春ですね….
上の3つの花の名前は分かりませんが、これはチューリップですよね!
相変わらずエディンバラの至るところでスイセンが咲いています。
今日のエディンバラも激寒ですが、見た目は春っぽくなっています。
スコットモニュメントはいつも通り真冬の装いですが、
反対側にはスイセンが咲き乱れていました。
少し前までは、この場所にはクロッカスが咲いていました。
今度はスイセンの番が回ってきたようですね。
春らしい風景を楽しめたので、「今日はスイーツは要らないや」ということで、そろそろ帰ります。
それではまた次のブログで….
というのはもちろん冗談です。
目の保養と、腹の保養は別物です。
ということで、散歩後は予定通りプリンシズ • ストリートのマークス • アンド • スペンサーに行ってきました。
もちろん「魔の冷蔵棚」と呼ばれている (自分1人が勝手にそう呼んでるだけですが…) スイーツセクションへ直行。
ここの棚に並べられている全部のスイーツを合わせた総カロリー量を考えると恐ろし過ぎます…
そしておやつと夕飯用のスープを買って帰宅です。
今日買ったおやつはこれ、イチゴのタルト。
ロールケーキにしようかとも思ったのですが、春と言えばやっぱりイチゴかな、と思い、これを選びました。
でもイギリスでは、イチゴは夏のデザートとのことなので、少し季節外れでした…
ちなみに値段はタルトが2つで3.75ポンド。 (現在のレートで約570円)
パックから出してパシャ。
イチゴが美味しそう過ぎてヨダレが… (汚くてすいません…)
それではいただきます。
まずはイチゴにクリームをつけて一口。
あ、これはヤバイです。
甘いイチゴと、程よい甘みのバニラクリームが美味し過ぎます。
そしてタルトの土台を食べます。
タルトは結構硬めで、フォークで切るのが難しかったです。
味は普通に美味しいです。
お上品にフォークで食べ続けようとしたんですが、タルトの土台がどんどん崩れていくので結局は指でつまんで食べました。
イチゴとクリームとタルトの土台を全部一緒に食べた時は、至福の時でした。ハマりそうです…
2分ほどで完食。
至福の時間って短いんですよね…
ということで、マークス • アンド • スペンサーのイチゴのタルトは上品な味で激ウマでした。
イギリス旅行でマークス • アンド • スペンサーに立ち寄られることがあれば、これもオススメです。
今回も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
ブログのランキングに参加して、ブログを書き続けるモチベーションを上げています。
下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとヤル気がアップします。よろしくお願いします。
それではまた次のブログで。