若い旅行者の写真を撮ってあげたら言われたこと

こんにちは。
今日も雨が降ったり晴れたり、変化の激しいエディンバラの天気です。ただ体感気温が18度と比較的暖かく、ようやく冬が終わったような感じです。
さて今日もロックダウン中に溜まりに溜まった脂肪を何とかするために、丘の上り下りを繰り返してきました。
最初にエディンバラ大学神学部の校舎の写真を撮りに行こうとしたのですが、中に車が複数駐車されていたので写真は撮れませんでした。
それでも、入り口から見る風景も十分に綺麗だったので満足です。
次に近くのエディンバラ城に行きましたが、平日ということもありエディンバラ城前の広場は閑散としていました。
やはり、まだほとんど観光客がいないので、平日にエディンバラ城に来る人は少ないようです。
エディンバラは城下町なので、エディンバラ城から街中を見渡すことが出来ます。
こちらが旧市街を見下ろした眺めで、
こっちがエディンバラ新市街の眺めです。
そしてカラフルな通り、ビクトリアストリートにも行ってきましたが、ここにもほとんど通行人がいませんでした…
通行人が少ないと、ストリートショットが撮りやすいのですが、やはり活気が無くて少し寂しいです。
でもグラスマーケットでは、かなり多くの人が外でお酒を飲んでいたので、アルコールが飲める場所は平日、週末を問わず賑わっているようです。
日本もかなりのアルコール消費国だと聞きますが、イギリスの年間アルコール消費量も相当なものだと思います。
現在はレストランもパブも外の席でしかお酒の提供が許可されていないのですが、どこの店のテラス席もほとんど満席で、皆さんアルコールに対するパッションが感じられます。
スコットランドと言えば、のタータンチェックのマスクが格好いいです。
こういうマスクもオシャレで良いですよね。
そして、ニューヨークにありそうなストリート・アート。
今日はロイヤル・マイルも静かでした。
そしてコックバーンストリートを下ります。
このスポットでは、まだ桜がほぼ満開でした。
ちなみに桜の木の下の赤い小屋はカフェです。
今日はここで写真を撮っていたら、恐らくロンドンから来た若い観光者のグループに彼らの写真を撮るようにお願いされて、写真を撮ってあげたら、
「あなたは天使だね!」
とオーバーなくらい感謝されました。
もしエディンバラで天使のような日本人男性を見かけたら、自分だと思って下さい。若い人に天使のようだと言われ、少し調子にのっております…
そして最後はスコットモニュメント。
最近は日がすっかり長くなり、午後6時過ぎでもこの明るさです。
今日の日没時間は午後9時過ぎです。この先もどんどん日が長くなって、来月の夏至の日没時間は午後10時過ぎです。来月が夏至だなんて時間が経つのは本当に早過ぎます…
以上、今日の街歩きでした。
この記事を最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログを更新し続ける励みにするために、ブログのランキングに参加しています。
下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとヤル気が出ます。よろしくお願いします。
それではまた次のブログで。