イギリスでも「ご近所さんのアレ」問題… 今日の解決策

こんにちは。
今日は少しお疲れモードです。
というのも最近引っ越したフラット (日本で言うアパートやマンションのこと) でかなりウザったい問題に直面しているからです。
週末なのに、今朝は8時から上階の改装工事の音で叩き起こされました。ハンマーやらトンカチで壁を叩く音が延々と続きます….
自分だけなのかもしれませんが、ヨーロッパのどの国に行っても「ご近所さんの騒音」からは逃げられません…
日本の実家は住宅街にありましたが、一軒家だったので、ご近所さんの騒音に苦しむことはありませんでしたし、大学に入ってマンションやアパートで一人暮らしを始めた後は、ときたま隣近所が騒がしいこともありましたが、特にご近所さんの騒音を意識したことはありませんでした。
でも、フランスのパリに引っ越してからは状況が一転します。
下ネタで恐縮ですが、上階のカップルの大音量の「夜の音」が筒抜けなだけではなく、近所の家で夜中の3時頃に突然始まる謎のギター演奏会などなど、うるさくてまともに眠れない日が多かったです…
街の中心部に住んでいたのが悪いのかと思って、少し郊外に引っ越したんですが、それでも上階のご近所さんがミュージシャンだったようで、ギターの音に苦しめられました…
一度クレームを出したら、夜の遅い時間には演奏しないようになってくれたので助かりましたが。
パリの高級マンションに住む友達もご近所さんの騒音には苦しめられていると言っていたので、貧富の差は関係無くご近所さんの騒音問題はあるようです。
シンガポールではご近所さんの騒音にはほとんど苦しめられず、平和な10年間でしたが、スペインのバルセロナに引っ越してからはまた騒音に悩まされます。
バルセロナで最初に住んだマンスリーマンションは静かだったのですが、その後引っ越したマンションは凄まじかったです。
内装も素敵で、街の中心部にあるのに家賃はリーズナブルという好条件だったんですが、お隣さんとの壁が極薄だったので、お互いの生活音がほぼ丸聞こえでした。
お隣さんが家にいる間は、彼らが発するほぼ全ての音が聞こえます。しかも声が大きい方々でしたし、家の中でも靴を履いているので歩くたびにコツコツ音がします…
また、隣のご近所さんだけでなく、中庭を挟んだ別のご近所さんが、ほぼ毎日のように窓を開けたまま家族の方と電話で喧嘩していました。深夜過ぎに豪快に笑ったり、嗚咽を上げて泣き出したり、そしてまた笑ったり、毎日ドラマチックな会話を楽しまれていたようなのですが、こっちにとっては迷惑そのものでした….
ポルトガルでは、苦労の末に見つけたマンションも防音に乏しく、隣と上のご近所さんの生活音が丸聞こえでした。
その後引っ越したマルタでは、同じマンション内のご近所さんの騒音は全く無かったのですが、当時は (恐らく今も) マンションの建設ブームで、朝から近くの建設現場のドリルの音で起こされていました。マルタには1年しか住みませんでしたが、その1年の間に、近所の狭い通りのあちこちで新築マンションの建設工事が行われていました。うるさいしホコリが家の中に入ってくるし、かなり住環境は酷かったです…
そしてエディンバラでも、ご近所さんの騒音からは逃げられません。
イギリスは古い家が多いので、常に誰かが水回りの修理や、改装工事をしているので朝からうるさいです。そして壁や天井の防音効果が低いのでご近所さんの生活音がかなり聞こえてきますし、楽器を演奏している人も多いです。
これまでの1年ちょっとのエディンバラ生活でも、築浅から築100年以上の住居6軒に住みましたが、「ここは静かでいいな」と思ったのは一軒だけです。
話を元に戻すと、今朝の8時から始まった上階のフラットの改装工事の騒音に耐えようと努力しましたが、2時間ぐらいでギブアップしました。
幸いなことに今朝は晴れていたので、騒音の手っ取り早い解決策として「朝散歩 & 外で朝食」をすることにしました。
軽く散歩を済ませ、最近新しくできた「Rogue Dining 」というレストラン & カフェに行ってきました。
他のカフェのように、ここのショーウィンドウにも美味しそうなパンが並べられています。
ホットドリンクとペイストリーで4ポンド (現在のレートで約604円) というセットがあったので、アメリカーノとシナモンロールを頼みました。
ロックダウンのためにカフェの中で食べられないので、近くの公園のベンチに座って朝食です。
このカフェのコーヒーは、まろやかで深みがあってすごく美味しいです。
そしてシナモンロール。
甘くて口いっぱいにシナモンの風味が広がって、こちらも美味しいです。
しかも重量が結構あるので腹持ちもしそうです。
今朝は騒音で無理やり起こされたので超絶なまでに不機嫌だったのですが、美味しいシナモンロールが食べられたので今日のところは問題解決とします。
単純過ぎますかね?
正午前に家に帰ると、工事が終わって掃除機をかけている音が聞こえてきました。10分ぐらいで掃除機の音も止んで、静寂さがほぼ戻ってきました。やれやれ…
明日は日曜だから恐らく工事は無いでしょうが、また来週が不安です。早く改装工事が終わってくれるといいのですが…
ちなみに自分のヨーロッパ生活には耳栓が欠かせないので、常にストックを溜めています(笑)
今日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
ブログのランキングに参加して、ブログを書き続けるモチベーションをキープしています。
下の [イギリス情報] というバナーをクリックしていただけるとヤル気が出ます。よろしくお願いします。
それではまた次のブログで。